Show Your Hand!!

本、映画、音楽の感想/レビューなど。

Bernd Glemser / Stanisław Skrowaczewski: 読売日本交響楽団@東京芸術劇場

10月4日、池袋芸劇にて、スクロヴァチェフスキ/読響のコンサート。スクロヴァチェフスキは、舞台袖から指揮台まで歩いてくるようすを見ている限りでは、ちょっと不安になってしまうくらいのじいちゃんだったけれど、非常に精密かつパワフルな演奏を作り出していく指揮者だった。ソリストのベルント・グレムザーは、端正でかっちりとしたピアノを弾く人、という印象だったかな。以下、曲ごとの簡単な感想。

  • ショパン:ピアノ協奏曲第1番
  • グレムザーのピアノは非常に堂々としていて、かなり余裕をもって弾いている感じだったし、音のひとつひとつも清廉というか粒の立ったというか、まあそういう感じの美しいものだったのだけれど、なんだかあまり胸に響いてこなかった。確かにいい演奏だったとはおもうので、いまいちぐっとこなかったのは、たぶん俺が曲をしっかり把握できていないせいだろうという気がする。残念。まあ、ショパンってちゃんと聴いたことないもんなー、これから勉強してみよう…。アンコールは、ラフマニノフの“前奏曲 作品32-12 嬰ト短調”。

  • ショスタコーヴィチ:交響曲第5番
  • 重厚で、派手で輝かしくて、鋼のように研ぎ澄まされていて、曖昧さや無駄なところがなくて、しっかりとした計算によってフルオーケストラのパワーが全開にされている、という感じの、まあはっきり言って非の打ち所のないショス5だった。90歳のじいちゃんの指揮とはおもえないくらい、全体的に精緻で、かゆいところに手の届く、きっちりとした意図というか、かなり強い意志を感じさせる演奏になっていた。「詩的」とか「味わい深い」とか「老成した」とかいうタイプではぜんぜんない。とくに印象深かったのは、3楽章の静謐な美しさと、あと、4楽章のコーダでぐううーってものすごいリットをかけたところ。これは文句なしにかっこよかった。

Chopin: Piano Concerto No. 1 in E minor, Op. 11
Shostakovich: Symphony No. 5 in D minor, Op. 47

ショスタコーヴィチ:交響曲第5番

ショスタコーヴィチ:交響曲第5番

  • アーティスト: スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ/読売日本交響楽団
  • 出版社/メーカー: 日本コロムビア
  • 発売日: 2014/09/17
  • メディア: CD
  • この商品を含むブログを見る