Show Your Hand!!

本、映画、音楽の感想/レビューなど。

本-自然科学

『ホーキング、未来を語る』/スティーヴン・ホーキング

本書の冒頭で、「前作『宇宙を語る』より、もっとわかりやすい本を書けると気づき、本書を執筆しました」とホーキングは述べているけれど、相対論と量子論について簡潔な説明をしている前半の2章はともかく、後半に進むにつれて扱われるトピックの難易度はぐ…

『一流の頭脳』/アンダース・ハンセン

一流の頭脳を手に入れるためにはどうすればいいか…それには運動だ!ということを、じつにさまざまなバリエーションでもって説いている一冊。ストレス、集中力、記憶力、創造性、学力、健康etc.と章立てこそ分かれているけれど、それらすべてにプラスの影響が…

『高齢者医療と福祉』/岡本祐三

1996年、介護保険が導入される以前に書かれた一冊。単なる家族内の問題とかんがえられていた高齢者介護について、福祉として社会制度化する必要を説いている。 昭和30年台頃までは、高齢者は病気で倒れてから数週間のうちに亡くなるようなケースが多く、現在…

『超高齢社会の基礎知識』/鈴木隆雄

日本の高齢者医療・保険・福祉の現状に関する概観と、超高齢社会に挑むにあたっての制度面/意識面からの問題提起が行われている一冊。タイトルの通り、「基礎知識」として誰もが認識しておくべき内容がまとめられている。 広範なテーマが扱われているけれど…

『ソロモンの指環 動物行動学入門』/コンラート・ローレンツ

「刷りこみ」現象の発見で有名なオーストリアの動物行動学者、ローレンツによるエッセイ。「動物行動学入門」というだけあって、ジャンル的には科学エッセイという感じだけれど、難しいところはまったくない。ローレンツの筆致は動物に対する興味と愛情と尊…

『世界は分けてもわからない』/福岡伸一

世界は分けてもわからない (講談社現代新書)作者:福岡 伸一講談社Amazon 生物学者、福岡伸一の科学エッセイ。理系の新書にはちょっと不似合いなくらい、「本好き」な人っぽい言い回しが頻出するところが特徴的な一冊だった。福岡の文章は「いまいちこなれて…

『始めよう。瞑想 15分でできるココロとアタマのストレッチ』/宝彩有菜

始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)作者:宝彩 有菜光文社Amazon 瞑想のやり方とその効果について、かんたんにまとめられた一冊。瞑想の手順自体は30ページ程度にまとめられているので、ぱらぱらっと読んだらすぐ…