
- 作者: ジュノ・ディアス,都甲幸治,久保尚美
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2013/08/23
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (17件) を見る
前作『オスカー・ワオの短く凄まじい人生』にも出てきたユニオールが主人公の短編集。ユニオールはなかなかモテる男なのに、浮気を繰り返してしまう傾向があり――それはほとんど宿命的な性向だと言っていい――、しかも毎度毎度必ず浮気がバレて彼女にフラれる、というパターンを繰り返し続ける。だから、各短編では、決して成就することのないさまざまな愛(というか、決して双方向的な愛にまで至ることのない、何か)の形が描かれていくことになる。
前作を読んだときにも感じたことだけれど、ディアスの文体はいっけんぶっきらぼうで乱暴なようで、じつはかなりウェットだ。本作に収められている短編には、ユニオールの一人称で描かれているものと、ユニオールを「お前」と呼ぶ二人称のものとが入り混じっているけれど、二人称の場合でも、ウェットさが軽減されていることはほとんどない。そういうところは、ちょっといまいちかな、と感じた。全体的に自伝的な要素の強そうな作品ではあるけれど――とくに、ユニオールの家族とのエピソードを読んでいると、そう感じる――どうも、突き放しが足りていない気がするのだ。
とはいえ、いろいろな浮気発覚のバリエーションが扱われており、そのときのユニオールの心情がいちいちリアルなのはおもしろかった。なかでも、いちばんしょぼいのはこれ。自分の日記を彼女に見られてしまう、というパターンだ。
頭を垂れ、男らしく認める代わりに、お前は日記をつまみ上げる。まるで赤ん坊のウンコがついたオムツみたいに、セックスで使ったばかりのコンドームみたいに。お前は問題の箇所をちらりと見る。そしてアルマに微笑みかける。お前が死ぬ日まで、お前の嘘つきの顔が憶えてるような微笑みだ。なあ、これはおれの小説の一部だよ。 こうしてお前は彼女にフラれる。(「アルマ」p.55)
俺も、もうずいぶん長いあいだ日記というか、かんがえごとや計画やスケジュールを書きつけるノートを使っているけれど、もしノートを見られて浮気がバレたりなんかしたら、たしかに、それを「赤ん坊のウンコがついたオムツみたいに、セックスで使ったばかりのコンドームみたいに」つまみ上げることしかできないかもしれないな…とおもう。
あとは…そうだな、こんなフィーリングも、身に覚えのある人はそう少なくないんじゃないだろうか。
お前は自分のしてることにものすごく怯えてる。でもそれに興奮してもいるし、世界の中であまり孤独を感じずにすんでる。そしてお前は十六歳で、こんなふうに感じてる。今やセックス・エンジンが始動してしまった以上、地球のどんな力もそれを止められない、と。(「ミス・ロラ」p.177)