Show Your Hand!!

本、映画、音楽の感想/レビューなど。

『永遠の僕たち』

永遠の僕たち (字幕版)

永遠の僕たち (字幕版)

渋谷シネマライズにて。若さゆえの繊細さと危うさ、それが否応なしに引き起こしてしまう痛みと、だからこその美しさ、ってやつを描かせたら、ガス・ヴァン・サントはまず間違いない監督のひとりだろうとおもうのだけど、今作もじつに静謐かつエモーショナルな作品に仕上がっており、とってもよかった。会場では、エンドロール終了後にちょっと拍手している人もいたくらい。映画館に行ったのは数ヶ月ぶりだったけど、いやー、ひさびさに見たのがこれでよかった、って素直におもえる作品だった。

主な登場人物は3人。両親を事故でなくし、生きることに投げやりになっている少年(ヘンリー・ホッパー)と、ガン闘病中で余命3ヶ月の少女(ミア・ワシコウスカ)、ヘンリーにだけ見える、日本兵の幽霊(加瀬亮)だ。作中で展開されていくのは、この設定から誰しもが想像するであろうストーリー−−思春期の男女が主人公の、難病もの、ってやつだ。カップルを見守る年長者がいるのも定番だよね−−なので、真新しさとかがあるわけではないものの、美しく透明感のある映像と音楽、主演のふたりの自然でキュートな演技によって、暖かく穏やかで、でもひりひりと切ない、いかにもガス・ヴァン・サント流のラブ・ストーリーに仕上がっている。

彼の他の作品にも共通することだけど、作品全体に通底するものとして、きわめて純度の高い静謐さ、というやつがあるところがいい。まあ静かでおしゃれなムード作りがうまい、っていじわるな言い方もできるだろうとはおもうのだけど、こういう、登場人物の心象の揺れ動きのみが肝である作品においては、やはりそここそが最重要、というか、そういう全体的な雰囲気と、それを盛りたてるためのディテールが作品の印象を決定する上で果たす役割というのは、本当に果てしなく大きいのだと感じさせられた。ヘンリーがミアを墓のなかの両親に紹介する展開のわくわく感や、夜の森のなかでふたりがかくれんぼするシーンでスフィアン・スティーブンスの歌声が流れ出す瞬間の美しさ、ミアが壁にかけられたダーウィンの肖像画に向かって、「ねえ、チャールズ」って話しかける場面の切なさといったら!

まあそういうわけで、言ってしまえば、きれい過ぎるくらいにきれいにまとめられた、おしゃれ感のある恋愛映画ってわけなのだけど、他者とコミュニケーションを取り結んでいくことに対する切実な気持ちが強い説得力を持っているところはやっぱりガス・ヴァン・サントらしくて−−『ミルク』『エレファント』なんかは、ぜんぜん別ジャンルの映画だけれど、そういう部分では共通しているとおもう−−、やっぱりこの人の撮る作品は信頼できるし、何度だって見たくなるんだよな、とおもった。