Show Your Hand!!

本、映画、音楽の感想/レビューなど。

『ブラック・スワン』

池袋シネマ・ロサにて。長いあいだ見たい見たいっておもい続けてようやく見れた本作だけど、んー、評判ほどじゃなかったかなー、というのが正直な感想。運よく"白鳥の湖"の主役に抜擢されたバレエダンサー、ニナだったが、今回の公演では「白鳥」と「黒鳥」両方を演じなくてはならない。優等生的なニナはいかにも「白鳥」向きだが、控えに選ばれているリリーは「黒鳥」タイプの自由さ、奔放さ、したたかさを持ったダンサー。主役のプレッシャー、リリーに役を奪われてしまうのでは、って恐怖のなかで、ニナは少しずつ狂気にとらわれていくのだが…!

極度のプレッシャーにニナが少しずつ狂っていくごとに、画面にはちらりちらりと恐ろしげな映像が映し出されるのだけど、カメラは基本的にニナに寄り添った視点で動いていくので、観客にはホラー的な恐怖がもたらされることになる。この"恐ろしい映像"の出し方がいい。恐いっていうか、ぞくぞくくる。背中のひっかき傷、爪のささくれ、身体の軋む音などなど、観客に的確に痛みを与える効果がある。また、過保護気味な母親やリリーに対して徐々に恐怖を覚えていくプロセスなんかも、サスペンス的な恐さをうまく煽っている。

そういうところ、つまり演出に関してはとても上手いとおもう。でも、俺にはただそれだけの映画、人間ドラマっていうよりただのサスペンスにしか見えなかったんだよなー。具体的には、ニナのバレエに傾ける情熱とか、役へのおもい入れとか、"白鳥の湖"の魅力について、もうちょっと描写が必要だったんじゃないかって気がする(だって、役が欲しくて欲しくて、あんなことやこんなことまでして、最後は精神に異常をきたしちゃうくらいなんだぜ!)。物語のラスト、見事に"白鳥の湖"を踊りきったニナは、「完璧だった」と呟くけれど、ニナがそこまで「完璧であること」に執着していたようには正直見えなかった、っていうか。2時間の間、ただただ役を奪われること、潰されることへの恐怖にだけ突き動かされているように見えていただけに、終盤の"攻め"のシーンにいまいち盛り上がれなかったような感じもする。

いや、まあ単に、俺は「サスペンス的な展開で観客の感情を支配したい」、って欲望ががっつりと見えているこういうタイプの映画があんまり好きじゃないってだけなのかもしれないなー、とはいま書いていておもった。主演のナタリー・ポートマンはこれ以上ないくらい役にはまっているし、おもわず息を飲むようなシーンも多くて、見ていて結構引き込まれる。それだけでもじゅうぶんいい映画だった、っていうことはできるのだろう。ただ個人的には、同じダーレン・アロノフスキー監督なら、前作『レスラー』の方がずっと好きな作品だったな。