- 発売日: 2013/12/10
- メディア: Prime Video
- この商品を含むブログ (5件) を見る
主人公は、スクールカースト最下層の弱々しいオタク。彼はネット通販でヒーローの衣装(全身タイツ)を購入し、僕はヒーローになるんだ!って、自警団を気取って街を徘徊するようになる。…って、こいつはもうどうかんがえたってただの変態でしかないのだけど、そんなへたれな彼が物語のなかで少しずつ本物のヒーローに近づいていくことになるわけで、これはなかなかぐっとくる展開である。まがいものでしかなかったはずのもの、現実逃避気味のファンタジーが、やがては現実をも変えていってしまう、ってところが、ベタだけどすごくいいのだ。
そんなベタなアメコミヒーローへのオマージュになっている本作だけど、キック・アスがふつうのアメコミヒーローと違うのは、ヒーローたる主人公たちに特殊能力が与えられていない、っていうところだろう。特殊能力が与えられていないということは、"選ばれ"てもいないし、"特別"でもなんでもない、ということだからだ。(主人公キック・アスと絡んでくる別の変身ヒーローたち、ヒット・ガール、ビッグ・ダディにも同様に、特殊能力は与えられていない。彼らはべらぼうに強いけれど、それは彼らが超人類だからなのではなくて、ただふつうにがんばって鍛えているから強い、ってだけなのだ。)
基本的にはげらげら笑って見ることができる映画なのだけど、選ばれし者でもなんでもない彼らの必死のがんばりに、ふと涙が出そうになるような展開があったりもして、油断できない。練りこまれた脚本に、キャラクターのおもしろさが合わさって、誰もがたのしめる、それでいてテーマについての深みも持ち合わせた、理想的なエンタテインメント作品に仕上がっているとおもった。