1月31日、九段会館にて。昨年末に出た『Sweet Children O'Mine』は、ガンズやらエアロスミスやらオアシスやら、ロックの超メジャーな曲たちを湯川潮音の澄んだ歌声でカバーしちゃいました、ってアルバムで、そのよく晴れた春の日に野原でハイキングしているときにでも流れてきそうな牧歌的かつメルヘンなアレンジが軽く衝撃的な作品に仕上がっていたのだけど、この日のライブではもう少しロック色を強めた演奏になっていた。バンドはボーカル、ギター、ベース、ドラムのスタンダードな4人編成で、出音も結構大きい。それに、"Sweet Child O'Mine"なんかはレゲエのビートを導入したカバーになっていたり、ちょっとチャレンジングなこともやっている感じだった。
全体的にはなかなかたのしめたのだけど、とくに序盤のうちは肝心のボーカルがベースやドラムの音量に負けてしまっている場面もちらほらあるようにおもえて(九段会館の音響の問題もあるのかもだけど)、もったいないなーとおもってしまうところもあった。中盤以降はさすがにバランスが整っていったし、何よりバンドで歌うのがたのしい!って気分がぐんぐん伝わってくるようなライブだったので、こういうのも悪くないかな、なんて段々とおもえるようになってはいったのだけど、
結局のところ、いちばんぐっときたのはアンコールの弾き語りで演ってくれた"ルビー"だったわけで、自分が湯川潮音のライブに期待してるのはやっぱりこれなのかもな…なんて再確認するような感じではあった。だってさ、やっぱり声が本当にきれいで。それはもう、真っ暗な会場に響き渡る歌声に、脳内マッサージされているような気分になってしまうくらいなんだ。
以下セットリスト。
Don't Look Back in Anger
I Want You Back
風よ吹かないで
Angel
To Be With You
逆上がりの国
Sweet Child O'Mine
Harlem
しずくのカーテン
ひなげしの丘
Don't Worry, Be Happy
緑のアーチ
No Surprises
エデンの園
Don't Get Me Wrong
裸の王様
- -
ルビー

- アーティスト: 湯川潮音
- 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン
- 発売日: 2009/12/09
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 40回
- この商品を含むブログ (39件) を見る