Show Your Hand!!

本、映画、音楽の感想/レビューなど。

SUMMER SONIC 09

書くのがすっかり遅くなってしまって、もう夏も終わりな雰囲気のこの頃だけど、サマソニのこともメモ程度には残しておかなきゃ、っておもったのでいまさらながらも書いておくことにする。行ったのは3日目だけだったけど、それでもうじゅうぶん過ぎるくらいに焼けたし疲れたし、それに幸福感も味わえたのが今年のサマソニだった。

基本的に会社の友達と2人で回っていたのだけど、目当ては夕方以降のソニックステージ、ってことでお互い決まっていたので、それまではゆるく流す感じであちこちをふらふらと見ていた。ちょうど真昼間にマリンステージにMutemathを見に行ったのだけど、その往復の移動だけで身体にTシャツの跡がくっきりと残るくらいには日焼けしたみたいだった。なにしろものすごい快晴っぷりだったのだ。で、エレカシとKeaneを見てく、って友達をスタジアムに残して、ひとりで先にソニックステージへ。今回の移動はほとんどこれだけで、もう後は別のステージにはぜんぜん行かなかった。

Grizzly Bearから、前から3、4列目のポジションを確保して見始める。ポストロックっぽい感じの音で、とにかく暴れたがっている若い子たちを目の前にしながらも、完全に落ち着いて自分たちの世界を展開していってる感じがすきだった。変則的な曲構成に幽玄なムードのメロディで、裏声のコーラスとかハモリが華を添えている、って感じ。

次はVaselines。これはもう、盛り上がりがやばかった。たしかにライブは悪くなかった…というか、まあなかなかかっこよかったし、なにしろ再結成なわけで盛り上がるのはわかるっちゃわかるのだけど、まわりの飛んだり跳ねたりっぷりが尋常じゃなさすぎて、俺はちょっと引いて見てしまっていたような気もする。予想外に体力を消耗してしまった。っていうか、みんな世代違うわりに随分おもい入れあるんだなー、なんておもったり。でもまあよく聴き馴染んだ曲たちが目の前で演奏されるのを見ているのはやっぱりたのしくて、それなりに満足だった。

友達と合流して、Teenage Fanclub。このバンドの曲たちは、本当に自分の記憶と密接に繋がっているものが多くて、バンドとして最近は停滞してるとか昔の切れ味がなくなったとか言われていてもやっぱり俺には最高のバンドってことで間違いないや、とおもった。新曲も3曲演っていて、なかなかよかったし。とはいえ、まあなんだかんだで昔の曲が盛り上がっちゃうのは仕方ないところなわけで、"Sparky's Dream"とか、"About You"、"Everything Flows"辺りがいちばんたのしかった、ってことはどうしたって否定できない。Vaselinesで体力を使い果たしていたからちょっと下がって見ていたのだけど、もう一緒に歌いまくった。ラストは"The Concept"。いままでいったい何回聴いたのかわからないけど、俺の歴代のいろんな音楽プレーヤーが再生してきた曲たちのなかでも、再生回数トップ10には入ってくる曲のはずで、そういう曲のイントロをライブ会場で聴くときの幸福感っていうのはなかなか言葉では表現できないなー、といま書いていておもう。

そしてSonic Youth。気がつけばまたしても最前列に限りなく近いところにいて、ふつうに貧血で倒れるか圧死するかどっちかじゃんねこんなの、って状況で見ていたのだけど、超かっこいい新曲の乱れ撃ちにはすっかりやられてしまった。サーストンもキムもリーもかっこいいのだけど、俺はドラムのスティーヴ・シェリーばかり見ていた気がする。正直いままでSonic Youthのドラムってあんまりすきじゃないんだよなー、なんかもっさりしてるっていうか落ち着き過ぎな感じでさ…なんておもっていたのだけど、俺はいったい何を聴いてたんだ!?っておもうくらいダイナミックで全体をぐいぐい引っ張っていくドラミングで驚かされた。"Death Valley'69"をやってくれたのはサービスっぽかったけど、『The Eternal』からの新曲たちが本当にどれもかっこよかった。盛り上がる分だけ圧死しそうになるわけだけど、まあしょうがないよね、っておもえるくらいによかった。

で、最後を飾るのがThe Flaming Lips。俺はTFCとリップスを見るために今年のサマソニに行ったわけで、まあ盛り上がらないわけにはいかない。というか、あの超ど派手なセットに最高の曲があって、たのしくならないでいる方が難しいくらいなのだ。ライブが終わったあとに友達が、こんなの見せられて嫌いでいるなんて不可能だわー、って言っていたけど、まさにそんな感じ。ウェインが巨大で透明な風船に入って客席を転げ回り、次いで白と黄色とオレンジの風船がいくつもいくつも打ち上げられる。そのなかで流れ出すのは"Race for the Prise"の最強にかっこいいイントロで、あー、もうこの狂気一歩手前の幸福感に包まれて溶けてしまいたい、って何度もおもった。大声で歌い、ジャンプし、次々に落下してくる風船をパンチしては宙に上げる。そうしている時間は本当に夢のようで、こんなにたのしくっていいの?っておもえてくるくらいなのだけど、回りを見渡せばみんなが同じように幸福のハイテンションに高ぶっていて、おまけに信じがたいくらいの笑顔でいて、すげーな、リップスはこんなにも人を幸せな気持ちにできるのか、こんなにも生のエナジーをがんがんに撒き散らすことができるのか、っておもったらなんだかちょっと泣きそうにすらなった。素晴らしく輝かしい高揚感と、どうしようもないインチキ感がないまぜになったステージは、本当にいろんな意味で突き抜けていて、こんなの何回見たって忘れられないよとおもった。"Yeah Yeah Yeah Song"でヤーヤーヤーヤーヤーヤーヤーヤーと歌い、"Fight Test"や"Yoshimi Battles the Pink Robots Pt.1"の静かなバージョンにやさしい気持ちになる。最後の"Do You Realise??"では圧倒的な肯定のエナジーに全身が包み込まれるようだったし、生きててよかった…とわりと本気でおもった。

帰りに駅近くのサイゼリヤで食事をしつつ、友達と一日の感想をすき勝手に語り合う。彼のベストアクトはSonic Youth、俺はやっぱりリップスだった。いやー、正直日頃のストレス吹っ飛んだよね!うん、そだね、まあ明日は筋肉痛で何もできないけどねー、なんてだらだらと話したりしつつも、浮かれてふわふわとした気分にもっともっと浸っていたくて、ぐずぐずと店に居座っていた。