- 作者: ウィリアム・ギブスン,黒丸尚
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 1987/09
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 69回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
舞台は前作の7年後。3人の登場人物(傭兵のターナー、ハッカーのボビイ、美術商のマルリイ)の視点から描かれるストーリーが平行して進行し、最終的に一本に絡み合う、という構成になっている。『ニューロマンサー』で始まった、サイバースペース内における新たな種類の人工知能の誕生に関連した物語が少しずつ展開されていくわけなんだけど、2作目ってことでインパクトに欠ける分、内容的にはちょっとぱっとしないというか、まあそんなに見るべきところはないかな、って気もしてしまった。ただ、この作品においては、いままでのわかりにくい隠喩が減って、代わりにシンプルに美しい文章が多くなっている。そこがすきだった。
しかしマルリイは箱に引きこまれていた。箱は、どうしようもない隔りを、喪失と憧憬とを喚起するのだ。地味で優しく、どことなく純粋だ。中には七つの物体があった。
ほっそりとした中空の骨は、きっと空を飛ぶための形であり、きっと何か大型の鳥の翼の一部だろう。古風な配線版三枚の表面は黄金の迷路になっている。なめらかな白い球体は、焼き固めた粘土。年代を経て黒ずんだレースの端切れもある。指ほどの長さのかけらは、マルリイの見るところ人間の手首の骨だが、灰色を帯びた白で、そこになめらかに埋めこまれた小さな計器のシリコン軸は、きっと皮膚面と同じ高さだったに違いない――ただ、その表面は焼け焦げて黒くなっている。
この箱は、宇宙を、詩を、人間の経験の限界に凍りつかせたものだ。(p.33,34)
全体の印象としては、地味で渋くて、でもどことなくウェット、という感じ。設定は派手で映像的でもあるんだけど、いちばん大事なところはとても比喩的で詩的で、ギブスンって結構繊細な小説を書くんだなー、なんておもったりした。