Show Your Hand!!

本、映画、音楽の感想/レビューなど。

2007-01-01から1年間の記事一覧

『走ることについて語るときに僕の語ること』/村上春樹

最近あたらしく出た、村上春樹がマラソンについて書いたエッセイにこんな文章があった。サロマ湖100キロウルトラマラソンで村上が走っていたときの話。しかし100キロってすごいね! >> こうして我慢に我慢を重ねてなんとか走り続けているうちに、75キロのあ…

『お節介なアメリカ』/ノーム・チョムスキー

チョムスキーがくりかえし批判しているのは、アメリカが9・11以降執拗におこなっている、中東地域への内政干渉(intervention)だ。そこでは「テロとの戦い」という旗印が掲げられてはいるけれど、この本を読むと、むしろアメリカ自身が、自ら定義した「テロ…

『リリイ・シュシュのすべて』

DVDで。この映画で描かれているのは、思春期のころのやたらと繊細で、かつ激しい感情だ。ガラスのような、ってすごいださい比喩だとおもうけど、でもほんとにそんな感じ。割れたら、指とか切れて血がでちゃいそうな。岩井俊二監督ってもうとっくにオッサンだ…

『パンズ・ラビリンス』

恵比寿ガーデンシネマにて。行ったのが日曜の夜ってこともあり、かなり混んでました。CMなんかを見て、最近よくある感じのファンタジー映画を期待して見に行ったひとは、あまりのおどろおどろしさにショックをうけたんじゃないだろうか。物語はファンタジー…

『恋愛睡眠のすすめ』

早稲田松竹にて。すっごいよかった!ていうかね、こういう映画がだいすきなんだよー俺は。睡眠中に恋愛(妄想)して、それがだんだん現実とごっちゃになっていってしまう青年の話。主人公のガエル・ガルシア・ベルナルも、ヒロインのシャルロット・ゲンズブ…

『アフガニスタンの仏像は破壊されたのではない 恥辱のあまり崩れ落ちたのだ』/モフセン・マフマルバフ

イランの映画監督、モフセン・マフマルバフのスピーチ、レポート、公開書簡の3つをまとめたもの。アフガニスタンの近代史、生活、宗教などが概略的に説明され、さらに、アフガニスタンの国家としての収入、麻薬の取引量、死者の数などについても、統計を用い…

『やし酒飲み』/エイモス・チュツオーラ

これすっげーおもしろい!!いままで俺が読んできたなかでは、最高の一冊に数えていい。なので、このおもしろさを全然ことばにできないのが歯痒いです。けどまあ、とりあえず書く。 エイモス・チュツオーラはナイジェリアの作家。そして、「やし酒飲み」は、…

鼻詰まりの日

土曜日。風邪をひき、頭痛に加え、鼻をつまらせた俺は、ぐずぐずとベッドに横たわり、寝たり起きたりを繰り返していた。そんなに熱があるわけではないのに、自分の場合、鼻が詰まっていると気合がまるで入らないのです。ほぼ一日中、何をするでもなく過ごし…

『サイボーグでも大丈夫』

物語の舞台は精神病院。けれど、よくある、閉塞感に息が詰まりそう、って描写ではなく、パク・チャヌク監督のポップな感覚がいかんなく発揮されていて、そこでの暮らしは、なんだかけっこうたのしそうに見える。物語は、主人公の拒食症サイボーグ・ガールと…

『親切なクムジャさん』

パク・チャヌク監督、『親切なクムジャさん』を見た。DVDで。『復讐者に憐れみを』,『オールド・ボーイ』に続く復讐三部作のラストだというこの作品。前二作とくらべると血みどろなシークエンスは抑え目だったけど、でもやっぱりあった。そして、バシッと絵…

『暗闇のスキャナー』/フィリップ・K・ディック

この小説にあるのは、人は現実という巨大なシステムのなかの歯車のひとつにすぎない、という冷徹なまでの視線だ。ドラッグを飲んでトリップすることで、瞬間、ハードな現実から抜け出すことはできる。だが、ドラッグをきめまくった挙句にいきつく先は、死か…

『ランド・オブ・プレンティ』

ヴィム・ヴェンダース監督、『ランド・オブ・プレンティ』を見た。DVDで。俺はヴェンダースの映画が昔からすごくすきで、今まで見た作品のなかにハズレだとおもえるものはごく少ないのだけど、でも、正直この作品はいまいちだとおもった。 主人公の女の子は…

『チェルシーホテル』

イーサン・ホーク監督作。これは俺のとてもすきな映画なのだけど、人によってはものすごく退屈な映画におもわれることもおおいようなので、今日はこいつをレコメンドすべく、書いてみようとおもう。 舞台はニューヨーク、マンハッタン西23丁目にあるチェルシ…

『プラネット・テラー in グラインドハウス』

ロバート・ロドリゲス監督『プラネット・テラー in グラインドハウス』を見た。ゾンビ映画です。すごくおもしろかった!B級ホラー、アクション、エログロ映画へのオマージュとしての、映画についての映画、だといえそう。見ているときに、「あー、こいつはこ…

『夏への扉』/ロバート・A・ハインライン

ロバート・A・ハインライン『夏への扉』を読んだ。ひとことでいって、とても爽やかな小説。古きよきアメリカの進歩史観と超ポジティブなエナジーが全編を貫いており、ちょっと引いてしまいそうになるが、でもそこがこの小説のよさでもある。最近気がついたの…

『オートフィクション』/金原ひとみ

オートフィクション作者:金原 ひとみ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/07/05メディア: 単行本金原ひとみ『オートフィクション』を読んだ。『アッシュベイビー』ほどの勢いは感じられなかったけど、なかなかたのしい小説だった。今作も、非常にグルーヴ感…

『花とアリス』

岩井俊二監督、『花とアリス』を見た。DVDで。花とアリスの恋やそれにからみつく嘘、芝居、アリスが宮本をつれて父親とのおもいでを辿るシークエンス、花のシリアスな告白と下品な落語との落差、宮本が海岸で拾うハートのエース、すべてのストーリーやシチュ…

"Juxtapozed with U"/Super Furry Animals

『ラディカル・オーラル・ヒストリー』で、ギャップごしのコミュニケーションのくだりを読んでいたときに、スーパー・ファーリー・アニマルズの曲、"Juxtapozed with U"がおもいうかんだ。スーパー・ファーリー・アニマルズ(以下SFA)っていうのは、俺がこ…

『ラディカル・オーラル・ヒストリー オーストラリア先住民アボリジニの歴史実践』/保苅実

これは大学の授業で紹介されて読んだのだけれど、ものすごくいい本だった!かなり興奮しながら読みました。オーラル・ヒストリーっていう歴史学の方法や記憶、語りの問題について書いてあるのだが、著者の保苅実さんの冷静さと情熱とをあわせもったオプティ…

『復讐者に憐れみを』

『復讐者に憐れみを』を見た。DVDで。『オールド・ボーイ』のパク・チャヌク監督作品ってことで、バイオレントな、血みどろちんがいな映画だとは覚悟していたけど、たしかにそんな映画だった。でも血みどろちんがいなだけじゃなく、物語はとてもていねいに語…

『アッシュベイビー』/金原ひとみ

金原ひとみ『アッシュベイビー』を読んだ。芥川賞をとったときに、『蛇にピアス』を読んで、なんだよ綿矢りさに比べたらありきたりでおもしろくないなあ、とか実に勝手なことをおもっていたのだが、この作品はけっこうすきだった。この小説における金原ひと…